アドセンス2019.8.1合格【裏技?】審査用記事でもやっておく事【楽天から被リンクGETせよ】
- 2019.08.07
- googleアドセンス合格の手順
- アドセンス審査 合格 裏技

どうも、タダノ主婦maiです٩( ‘ω’ )و かんたん楽しくをモットーに解説していきます !
2019.8.1に9記事10日運営でアドセンス合格しました。今回は、審査用ブログでもやっておいてよかったのかも?と思った中でも被リンク(サイトを強くするSEO対策の1つ)をつける方法を解説します。
記事公開後は絶対!googleさんにインデックスしてもらうの詳細はこちら
【アドセンス合格・裏技?】被リンクをゲットするメリットは?
googleで上位表示されやすくなります!
被リンクとは、あなたのサイトを誰かが「このサイト面白い!」と、リンクを貼ってくれる事、これを被リンクといいます。
なぜみんなこれを欲しがるかというと、たくさんの被リンクがゲットできるとgoogleさまに「お主、なかなかやるな!」と判断してもらって、検索上位に行きやすいからなのです。昔は、この被リンクを(お金を払って)ひたすらやることで検索上位に表示されてました。
んが、しかし現在は(お金を払って)不自然な被リンクはgoogle様からペナルティが来て「もうっクロールしないもんっ!」という恐ろしい通達が来るので、ダメ・ゼッタイ、なのです。
【アドセンス合格・裏技?】楽天から被リンクを無料ゲットする手順
まず楽天ソーシャルニュースにログインします。(FacebookかTwitterか楽天のアカウントが使えます)
右上の✏️マークをクリックする(画像はクリックで拡大されます)
【次へ】をクリックすると、下図になるので入力していきます。(画像の下に詳細説明書いてます)
★投稿先テーマは、タブで表示されるものから選択。
★記事タイトルはそのままでOK。
★コメントは記事タイトルをコピペでOK。
★タグには記事のキーワードをいれます。上記例なら、「はちみつ」など。
★カテゴリは、記事のジャンルの中で該当しそうなものを選択。
★TwitterやmixiのところはチェックしなくてもOK。
最後に「上記の内容で投稿する」をクリックして終わりです!
【知っておこう】被リンクの注意点・最悪Googleペナルティの恐怖
上記でもチラッと書きましたが、被リンク欲しさにリンク購入はダメ・絶対、です。Googleガイドラインで完全に禁止されています。リンク販売はGoogleに報告されペナルティを与えられる危険もあるのです。
ペナルティまではいかないかもしれませんが、注意事項としてもう一つあげるならば、仲間うちの相互リンクも微妙なようです。
初心者ブロガー同士で仲良くなると「お前の記事シェアするわ!」「俺も!」みたいな流れはよくあるのですが、これがあまりにも数が多くなったり、「シェアしてくれたら〇〇します」などとなると、googleさまに「過剰な相互リンク」「不正ウェブサイトへのリンク」「ページランクの操作を意図したリンク」として判断されてしまいます。
この点、楽天という大手企業から被リンクを無料でもらえるなんて安心&お得ですよね!これでgoogleさまは「お主なかなかやるな!」とすこーし評価してくれます^^
ただし、このお得な被リンクは、1日3記事までなのです。毎日3記事はあげる!という目標にも繋げられそうですね( ̄∀ ̄)
関連記事:
-
前の記事
マツコの知らない世界【屋上はちみつ】どこで買えるの?【絶品はちみつ&スイーツ】 2019.08.06
-
次の記事
アドセンス広告コード【Lion blog×ロリポップ】貼れない?保存できない?!解決 2019.08.07