アドセンス広告コード【Lion blog×ロリポップ】貼れない?保存できない?!解決

アドセンス広告コード【Lion blog×ロリポップ】貼れない?保存できない?!解決

タダノ主婦maiです。

今回は、私がアドセンス申請をした時にどハマりして「どうしたらいいの?!><」に陥った事象について解説していきます!

wordpressテーマ【ライオンブログ】×サーバ【ロリポップ】の場合に起こる事象なのかもしれません。。

【サーバ問題?】googleアドセンス広告コード貼ったら【保存できない】

審査用コードでも起こるかもしれませんが、合格した後に広告コードを貼って保存しよう【保存】をクリックしても、、、下図のようになって保存できません。。。

この問題にかなり手間取ってしまたので、同じような方に私が解決できた方法をご紹介いたします。

Advertisement

googleアドセンスの広告コード貼って【保存】する方法

ここで何よりも手間取りました。「なぜ保存できないんだ?!」と。そしてアドセンス合格直後だったので、もう「なんかやらかしたのか?!」とプチパニックでした。

保存できない原因はなんとサーバーの(強すぎる)セキュリティ問題でした。

なので、そのセキュリティを止めてあげます。

まず、ロリポップにログインします。

セキュリティの【WAF設定】をクリック

広告コードを貼りたいドメインで【無効にする】をクリック

5分ほど待ちます。。。⏰

5分ほど待ったら、ページを更新して、再度広告コードを貼り付け【保存】をクリック。

すると、なんということでしょう!?くるくるしてたのがウソみたいにサクッと保存されます。「完了」を押して終了です。サイト表示してみて広告が貼れてるか確認してみてくださいね。

Advertisement

忘れずにWAF設定を戻しましょう

大事なセキュリティですからね!必ず「有効にする」にしておきましょう!

【審査直前】どこにあるの?googleアドセンスコード

まずグーグルアドセンスにログインします。
すると数にようにコードコピーするように指示が記述されています。

「いや、これどういうこっちゃねん?」という気持ちを抑えつつコピーします。

ライオンブログ・ライオンメディアのテーマを使ってない方は、テーマの編集から直接入力するか、プラグインで入力します。googleとしてはプラグインを推奨しているようです。

Advertisement

googleアドセンスコード★Lionblogなら超かんたん

簡単すぎて、わからない、、、そういうこともありますよね。

wordpressにログインして【外観】→【カスタマイズ】→【高度な設定 [LION用]】を開きます。そして下図の赤いところにペーストする!これだけ!

めちゃくちゃ簡単じゃないですか?!なんかプラグインがどうのと<head>がー、とか言わなくていいのです!

ただ、レアすぎて私は手間取りました。広告が貼れてひと段落ですね!お疲れ様でした!