アドセンス審査【裏技?】9記事・運営10日で合格した新手法★どうしても合格できないとき用

アドセンス審査【裏技?】9記事・運営10日で合格した新手法★どうしても合格できないとき用

どうも、maiです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )念願のgoogleアドセンス審査に合格しました!
必死にアレコレやって合格できたのですが、振り返って考えると、おそらくキレイな?合格方法ではなかったように思います。

どうやら2019.2月ごろから申請概要が変わったお陰で合格できたのでは?と思ってます。これ以前で上手くいってなかった人はぜひお試しを!

アドセンス合格したのは【どんなサイト構成?どんな記事?】はこちら

「どうやっても合格できない」「youtubeでアドセンス持っちゃってる」人はぜひチェックしてみてください。もしかしたら【今だけ有効な方法】かもしれません。サクッと下記の手順をやってみてくださいね^^

Advertisement

アドセンス審査★どうやって合格した?→【YouTubeアドセンス審査前→サイト追加】

結論から言うと、YouTubeアドセンスを審査前まで手続きしてから【サイト追加】したらサクッと合格できました。ポイントは【YouTubeアドセンス合格してないのに】合格です!

サイト追加ボタンを押してから40分後にこんなメールが届きました。後述しますが、このメールは「君のサイト、アドセンスしてええで😊」って御通達らしいです。ポップコーン少年と出会えると思ってたので「え?なになに?」って戸惑いしかありませんでした。

アドセンス審査★合格手順【YouTubeアドセンス→サイト追加】

「12か月の総再生時間が4,000時間、チャンネル登録者数が1,000人になると審査の対象」までクリアしてなくてOKでした。

Advertisement

まずは、YouTubeアドセンス収益化までの手順

1・YouTubeログイン→YouTube Studio(ベータ版)をクリック

2・ダッシュボードの「その他機能」→「ステータスと機能」をクリック

3・収益受け取りを「有効化」する

4・収益化を申し込むの1を「開始」

5・規定をよく読んで「同意する」

6・アドセンスに申し込むを開始

7・収益化の設定をしますを開始

8・この状態でOK!

Advertisement

次に、サイト追加の手順

1・YouTube収益化申請をしたアカウントでアドセンスにログインする→サイトをクリック

2・サイト追加をクリックする

3・申請したいサイトのURLを入力(httpsから)して「次へ」クリック

4・アドセンス収入を得たいサイトに貼り付けるコードを取得して貼り付けをしてから→送信をクリック

アドセンスリンクの貼り付け方はこちら

どうにも上手く貼り付けられない!プラグインとか使いたくない!と言う方へのオススメ方法と、ロリポップユーザーで上手く貼れない方への対処法もご紹介!

Advertisement

アドセンス合格してるの?自分のイマココを見る方法

サイト追加の手順をしてから40分で下記メールが届いたので「なになに?」と思ったのですが、自分がアドセンス広告が貼れるようになったか(合格したのか)わかる方法です。

1・なんかお祝いメールが届く。。。日本語にしてもわからねぇ、、、(;_;)

2・申請したアカウントからアドセンスサイトへ行く→サイトをクリック→「準備完了」になっていたら合格!!

ねぇ、準備完了って合格っぽくなくない?!!と私は結構時間をかけて調べまわってしまいました!
グーグルさんが出してる【あなたイマココ】の見方を貼っておきますね。↓クリックでヘルプページへ


【準備完了】がでた方!おめでとうございます!
同じくアドセンス収益を目指すものとして一緒に頑張りましょー!( ´θ`)ノ

合格したら早速アドセンス広告を貼って「収益化」しましょうね!っとその前に!こちらの記事を読んでおいてくださいね。

在宅Webで自由に暮らそう
在宅Webで自由に暮らそう
https://mon-suffork.com/adcense-sonogo/
誰かの役には立つノウハウなんかを発信中

 

アドセンス合格したのは【どんなサイト構成?どんな記事?】はこちら