東京・ボルダリング【初心者も楽しく】コツをつかめるジム【レクチャー有】

東京・ボルダリング【初心者も楽しく】コツをつかめるジム【レクチャー有】

タダノ主婦maiです( ´θ`)ノ
ちょっと行ってみたかったボルダリングに挑戦してきました!

タダノ主婦でも気兼ねなく楽しめるボルダリングジムをご紹介します。そして、行ってみたからこそ分かったボルダリング初心者ならココにこだわれ!というポイントはコレです!

レクチャーがしっかりしてる・施設がしっかりしてる・和気あいあいとしている

コレすごい大事です。

せっかくお金と時間をかけて行っても、レクチャーしてくれなかったり、安い代わりに施設がしょぼかったり、雰囲気悪かったら楽しくないですからね!!

そんなポイントをすべてクリアしているボルダリングジムをご紹介します。かなり検索して調べ上げて行ったジムですよ。

アラフォーでも恥ずかしくない・コツがつかめるボルダリングジムは【B-Pump TOKYO 秋葉原店】

 

この投稿をInstagramで見る

りんぺいさん(@rimpei1218)がシェアした投稿

詳しく紹介していきますね♪( ´θ`)ノ

 

初心者ボルダリングはレクチャーのあるジムへ行くべし

当たり前ですが初めてなので、ちゃんと教えてくれるボルダリングジムに行きましょう!その点、【B-Pump TOKYO 秋葉原店】は【体験クライミング】があります。

受付で登録した後、更衣室やシューズなどの場所の案内から安全な登り方までサクッとまずは紹介してくれます。

【料金・時間・持ち物】オープンからクローズまでOK

気になる料金ですが、土日に行って4,000円でした。

内訳は、登録料・施設使用料・レンタルシューズ・チョーク代コミコミのお値段です。そしてなんと、オープンからクローズまでいても4,000円ポッキリ!すごくないですか?

他のボルダリングジムでは1時間でいくら、とかがあったのですが終日いてもいいのは本当に良かったですよ!初心者の我らですら4時間弱いましたからね!

オープンからクローズまで登り尽くしても同一料金💡

ものすごく安いか?!と言われると若干高めだとは思いますが、なんと1F〜4Fまですべてがボルダリングできるのです!

すごくないですか?!

Advertisement

1F〜4Fまでボルダリング施設・飽きない楽しさ

やっぱり同じ壁ばっかり登ってると飽きます!1回クリアできたコースは2度はやれませんー。筋肉の限界もあるし、やっぱり色々試してみたいですよね?

その点【B-Pump TOKYO 秋葉原店】はなんと1Fから4Fまですべてボルダリングできます!コンセプトも階ごとに違っていて楽しいですよ!

それでは、階ごとの様子をご紹介していきますね!

↓1Fの一部です。これで一部ですよー

2Fはこんな感じ↓ちょっと形?が独特で面白そうな反面初心者にはちょっと難しそうかも。

 

この投稿をInstagramで見る

B-pump tokyoさん(@bpumptokyo)がシェアした投稿 –

女性でもガンガン登っている人もいて本当かっこいい、、、///

そして3F。ちょっと宇宙空間のような雰囲気です。なんかもう登るっていうかぶら下る?みたいなコースもありますw

 

この投稿をInstagramで見る

TAEKO AKATSUKAさん(@ken_c_lo)がシェアした投稿

4Fはこんな感じ↓高さはないんだけど、横移動するコース

さらにリニューアル中で室外でもボルダリングできるようになるみたいです!
開放感とか高さ感、やばそう!

 

この投稿をInstagramで見る

B-pump tokyoさん(@bpumptokyo)がシェアした投稿

どんなレクチャーしてくれるの?初心者だからこそ学びたい

まず、受付時に更衣室やレンタル品の借り方、安全についてレクチャーしてくれます。

それとは別にビギナーズ道場をしてくれますよ!

日替わりでストレッチ道場やらもしてくれるみたいです!

レクチャーのスケジュールはサイトでも確認できます!(これは8月用)

初心者でも登れる??楽しかった?

意外と登れましたよ!でもまぁ、ポンコツでしたけどw

お恥ずかしながら画像をあげると、この程度の壁なら登れました!そして楽しかったですよ!4千円で4時間弱いましたからスポーツ系の施設としてはかなりコスパ良いのではないでしょうか?

ぜひ、女性もボルダリング挑戦してみてほしいです!

筋トレとダイエットにもめちゃくちゃいいと思いますよ。翌日は体の裏側の筋肉がぜんぶ痛いですw

場所はどこにあるの?曜日によって異なるオープン&クローズTime

御茶ノ水からも秋葉原からも徒歩5分です。建物すべてがボルダリングジムなのでわかりやすいですよ!曜日によってオープン&クローズ時間が異なるのでご注意を💡

ぜひ楽しんできてくださいね♪( ´θ`)ノ

関連記事