大泉学園でパパ&子供とごはん★トマトとチーズの斬新つけ麺屋【紙エプロン有り・ママ安心】

大泉学園でパパ&子供とごはん★トマトとチーズの斬新つけ麺屋【紙エプロン有り・ママ安心】

キッズとワンコで楽しむ練馬グルメナビゲーターのmaiです^^
今回ご紹介するのは、大泉学園ではいわずと知れた超人気つけ麺屋さんです!

カウンターだけのお店で、先に食券を買ってから食べるスタイルです。こういうお店って絶対美味しいのに子連れだと入りにくいですよね><
でも、このお店なら大丈夫です!その秘密は、まずは立地!大泉学園という郊外ならではの雰囲気で、家族連れのお客さんが本当に多いです。

それでは詳しくご紹介していきます。

Advertisement

サービス充実すぎる★紙エプロンだけじゃない!ヘアゴムもつけ汁の温め直しもOK

もうつけ麺なんて麺の先がブルンブルンする食べ物、子供に食べさせたら絶対洋服汚すじゃないですか?!だから「あー、麺食べたい、麺〜」という日も我慢してましたが、このお店なら大丈夫です。

なんと紙エプロンを出してくれるのです!そして、我が子は袖をまくってもまくってもずり落ちてくるという謎の罠にハマっていたのですが、見兼ねた店員さんが「これどうぞ」と差し出してくれました!ヘアゴム2つを!ありがたくお借りして、お子の両腕にまくった袖を固定するために使わせていただきました。

そして子の苦手な【三つ葉】を抜いてもらえました。三つ葉、美味しいのに。。。でも、こういった配慮をしていただけてすごくすごく助かりましたー。こういうちょっとしたサービスをしてもらえると「あ、子供連れてきてもいいんだな♪」って安心しますよね。

さらには、なんと、つけ汁の温め直しまでしてくれるのです!これは夫が替え玉的なことをした際「温め直しますか?」と聞いてくれてホカホカの汁で食べさせてもらいました。

たくさん食べたいけど冷めた汁は嫌なの、というたくさん食べるパパさんにも嬉しいサービスですよね。他の麺系のお店で見たことがないサービスでした。

パパに嬉しい!麺300gまで無料アップグレードOK★お子と分けっこも♩

汁の温め直しも嬉しいですが、さらにパパに嬉しい無料サービスが!なんと並盛り(200g)800円を大盛り300gまで無料でアップグレードできるのです!すごくないですか??
いっぱい食べたいパパさんには注文必須ですよね。

夫は大盛り300gにした上に、替え玉的なことをしていました、、、食べすぎですよね、、、。でも!それくらい美味しいつめ麺屋さんなのです!

大盛りの300gをママとお子様で分けて食べてもいいかも知れませんね^^

 

Advertisement

つけ麺なのにイタリアンみたい?!女性客が多い理由【トマト・三つ葉・柚子のコラボ】

私が食べたメニューは【イタリアントマトとチーズ】のつけ麺でした。
王道のつけ麺も魚介が効いてて美味しいと噂だったので、そっちを頼もうかすごく悩んだのですが、やっぱり女子はチーズに弱いですよね♩思い切って頼んでみました!

これが大正解!
トマトの酸味とチーズのコクがすごく合います!なんか全然つけ麺って感じじゃなくて口の中が爽やかになります。おそらく三つ葉と柚子も入っていて、洋風の味わいで本当にびっくりしました。

このメニューはやはり女性に人気らしく、そっと店内を見渡すと女性はほぼこのイタリアントマトとチーズのつけ麺を食べていたように思います。

この日おやつを食べすぎて一人で完食できなかったことを後悔するほどの美味しさでしたよ!

 

王道メニューももちろん美味しい★魚介が効いてる!遠方からのファンも多数

夫が頼んだのは王道メニューでした。濃厚魚介のドロっとつけ汁で、全粒粉で小麦の風味が残るコシのある太麺でした。少し食べさせてもらいましたが、こちらも美味しかったです!

トッピングを全部乗せした夫は、メンマは固すぎなくて柔らかすぎなくて良い!味玉はつけ汁に潜んでいて、うっかり突っついて黄身がトロリした。チャーシューは味が薄かったけど、つけ汁に浸すとちょうど良い!と喜んでいました。ウンチクが、、、^^;

こってりガッツリパパさんも、さっぱり爽やかママさんも満足できるつけ麺屋さんです。

Advertisement

どこにあるの?お店はわかりやすい?【大泉学園駅のホームから見えます】

駅のホームから思いっきりお店が見えます!でも改札を出てぐるっと線路側まで行くので、ホームからお店を見たときの「近いじゃん!」よりは、遠く感じますw

駐車場はないのですが、駐輪場は目の前にあるので子乗せ自転車で来てもサクッと止められますよ。
本当にとっても斬新なトマトチーズつけ麺なのでぜひ食べにきてみてくださいね!

それでは!キッズとワンコで楽しむ練馬グルメナビゲーターのmaiでした^^