大泉学園でママ友ランチ★kids喜ぶ面白お好み焼き屋★焼く手間なし&円卓でヤケド心配減【個室座敷あり】

キッズとワンコで楽しむ練馬グルメナビゲーターのmaiです^^
今回ご紹介するのは、昭和レトロな内装で子供が飽きないお好み焼きやさんのご紹介です!
四角いテーブルだと触ろうとしてなくて、もうっかり鉄板に手が触れることありますよね?
そして子供が泣いちゃう、それなのにまた触れてしまう、また泣くのエンドレスw
このお店のお座敷は円卓なので、お子様の手が鉄板に届きにくいのが有り難かったですよ!
それでは詳しくご紹介していきます^^
家では焼けない分厚いお好み焼き★出来上がりを円卓鉄板へon!
どうしても家でお好み焼きやると薄い生地なっちゃいますよね。火が通ってないのも怖いしって。このお店では昔ながらの分厚いお好み焼きを提供してくれます!
しかも焼きあがった状態で円卓鉄板に置いてくれます。家で散々料理してるママとしては外食してる時まで、お好み焼きのタネなんて混ぜて焼きたくないですよね??「まだ焼けないのー?」とか子供に言われて鉄板に手を出して泣かれるのが関の山ですし、、、w
焼くのに時間がかかる時は店員さんがちゃんと教えてくれます。その間に、サラダとじゃがポテトを食べて待ちました♪
←円卓個室の入り口。ちょっとしたおこもり感が子連れには嬉しいですよね。さすがに個室から飛び出て騒いだりはしないので他のお客さまにご迷惑になりにくいのもポイントです。
元気な店員さんも魅力的★ちょっとした声かけが嬉しい
すごく感じの良い店員さんです。子連れでお好み焼きなんて、迷惑かな?と思いましたが、「お子様ならポテトありますよー」とか「人形触っても大丈夫だよ」と子供に声をかけてくれました!
お好み焼きが焼けるまでの待ち時間にオススメのメニューなども、こちらが悩んでいるのを察して声をかけてくれました。こういう声かけがあると「また行ってみようかな?」って思っちゃいますよね^^
とにかく元気の良い接客で、店員さん同士の声かけもちょっとユーモアがあって、聞いていて楽しくなる雰囲気でした。
帰りがけには、子供にお菓子をいただけて喜んでいました。
オリジナルお好み焼きがいっぱい★トッピングも豊富
オリジナルメニューが豊富で「どれを注文しようか?」と楽しいです!そしてどのメニューもボリューム満点なので、子供と2人で来た際は1つで十分でした!
山芋たっぷりの生地なので、フワッフワでしたよー。
ごっつい焼 900円
めっちゃごっつい焼 1300円
ごっついモダン焼 1250円
すじねぎこんにゃく焼 1000円
ねぎ焼(しょうゆ味) 1200円
明太子もちチーズ焼 1400円
海鮮焼 1000円
五色焼 1200円
納豆キムチお好み焼 1200円
元気モダン焼 1150円
野菜たっぷりヘルシーお好み焼 1000円
ごっつい広島焼 1100円
新作メニューも開発されているので、それも楽しみです!トマトを使ったお好み焼きもあって、トマト好きとしては気になったのですが、今回は頼みませんでしたー。次回こそ!
とにかく店内のインテリアが面白い!大人も楽しい【昭和レトロ】
お店入ってすぐ左手に神社?のような装いでこんな神様?が祀られています。うっかりすると見逃してしまいそうな位置にあるのでご注意を。
その他、店内にはいたるところに懐かしの昭和ポスターやキューピーちゃんなどのフィギュアが置いてあります。
うちの子はこういう小さい人形が大好きなので、お好み焼きが焼ける時間も静かにしていてくれました。
【場所はどこ?】大泉学園駅から歩ける・雨の日はちょっとキツイ
駅から歩いて行けます!広い歩道が駅からお店の前まで続いているので、子連れでも車や自転車に神経質にならずに歩かせられる歩道幅です。
子連れだと8−10分くらい歩く距離なので、雨の日はちょっとキツイと思います。あえて暑い日にハフハフしながら食べるお好み焼きも美味しいですよ!
ぜひ立ち寄ってみてくださいね^^
-
前の記事
大泉学園のドックカフェ行ってきた★室内ドックラン・ホテル・トレーニングも完備【愛犬の総合施設】 2019.07.08
-
次の記事
大泉学園でママ友&子連れランチ★本格窯焼きピザ→秘蔵かき氷プラン【駅1分・テイクアウトOK】 2019.07.14