【SEO】分かりやすく基本対策を説明【初心者でも大丈夫】検索上位に表示させたい

【SEO】分かりやすく基本対策を説明【初心者でも大丈夫】検索上位に表示させたい

どうも、タダノ主婦maiです^^

SEO対策の基本について説明します。ブロガーを目指す女子にとって小難しい説明の記事が多い中で、少しでも分かりやすく楽しく解説していきます!

そもそもSEOって何ですか?クローラー?インデックス?

Search Engine Optimizationの略でSEOです。日本語にすると検索エンジン最適化。つまりSEO対策をしましょう!とは「検索エンジンの最適化をしましょう!」ということです。

そしてこの検索エンジンというのは、日本でいうと「Google(グーグル)」や「Yahoo(ヤフー)」のことです。

Advertisement

クローラーにインデックスされろ!話はそれからだ

クローラーっていうのはインターネットのリンクの網を飛び回って、情報を集めるロボットのこと。↓こんな感じでパトロールしてます。

ここで問題なのは
・クローラーロボットは、過去に行ったことのあるサイトページにしか来てくれません。

つまり、クローラーがあなたのサイトに1度も行ったことがなければ、これからも永遠に来てくれることはありません

Advertisement

これを避けるために、クローラーロボット君をあなたの【サイトにご招待】しなくてはいけません。そして、クローラーロボット君の上司である【検索エンジンロボット】にあなたのサイト情報を【記録】してもらうのです。

そうやってクローラーロボット君のボスに【インデックス】してもらう必要があるのです。

どうやってクローラを招待して、インデックスしてもらうの?

方法を説明します

まず、サーチコンソールにログイン

しばし待って、結果が下図の「登録されてます」ならインデックスされてるということ!やったー

もし結果が「登録されてません」の時は、下図の赤枠「インデックスをリクエスト」をクリック!

これで、数日内にクローラーロボット君が巡回に来てくれます!!早く来てー、という心の声を抑えて待ちましょう。必ず来てはくれます。

Advertisement

自分のサイトがインデックスされてるか確認するかんたんな方法

Googleの検索窓に「あなたのサイトのドメイン」と入力する。すると、下記のようにインデックスされている情報が表示されます。(サイト名を今のと変える前の情報ですね)

こんな感じでインデックスされてるURLは表示されます。これで、SEO対策の初歩「クローラにインデックスされろ」はクリアですね!

Advertisement

どうやったらSEO上位に表示されるの?

インターネットのリンクの網目を辿ってクローラーロボット君が頻繁に来てくれれば、上位表示されます!クローラーが毎日60~80回あなたのサイトを見に来てくれるとSEO効果がでてくると言われてます。


これを聞くと「どうしたらクローラーロボット君、いっぱい来てくれるの?」と思いますよね?方法を大きく2つにまとめました

リンクをたくさん貼ってもらう

クローラロボはインターネットの世界をリンクを辿って巡回してます。つまりあなたのサイトを誰かが「このサイト面白い!」と、リンクを貼ってくれる(これを被リンク、という)とクローラーの道が増えて巡回数が増えます。

昔は、この被リンクを(お金を払って)ひたすらやることで検索上位に表示されてました。

んが、しかし現在は(お金を払って)不自然な被リンクはgoogle様からペナルティが来て「もうっクロールしないもんっ!」という恐ろしい通達が来るので、ダメ・ゼッタイ、なのです。

Advertisement

更新を続ける・3日に1回は続ける

上位表示されたかったら、もっと頻繁に更新したほうがいいです。
頻繁に新しい情報が上がると、クローラーさんが見にきてくれる頻度が増えますからね!
例えば、リアルで会って集客して「こんなサイトやってます」というビジネスモデルの場合は、しなくてもOKです。

サイトの質をあげる・コンテンツisキング

。今のSEO対策はもはやこれに尽きます。
「ノウハウ」「まとめ」など、誰かの役にたつコンテンツを作ることが重要です。コンテンツisキングと言われてるやつです。

クローラーが「どのサイトを・どのくらいの頻度で・どれだけの情報を持ち帰るか」は、Googleのコンピュータのプログラムが自動的に決めています

つまり、我らがやるべきこと・できることは【コンテンツの充実】なのです。
誰かが「この情報知りたかった!」「このサイトのおかげで悩みが解決した!」そんなコンテンツを作ることが全てなのです。

次回は、「キーワード選出しない記事なんて上位表示されないんだからぁっ///」という記事です。